草枕月記 -くさまくらつき-

search
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 草枕月記とは|執筆者
  • 千日投稿-完
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 草枕月記とは|執筆者
  • 千日投稿-完
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】

人間一生誠にわずかの事なり。好いた事をして暮らすべきなり[151/1000]

2022.11.17 とむ

朝日とともに新しく始まるこの1日も、あの紅葉のようにいつかは落ち葉となって、宇宙の中に還っていくのかな。 今日も太陽が昇って、昨日と同じように空を見上げるけど、いつの日か手にしたくても二度と届かない淡き青春の日となるのだ…

★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】

この時代を生きる悩みをもつことの幸せ[150/1000]

2022.11.16 とむ

普遍的な価値を追求する人間において、時代の悩みはいつの時にもあるものだと思う。 「昔は」とか「今の時代は」とか、時代への不平不満など探そうと思えばいくらでも見つかる。でもこの時代に生まれたことを宿命として受け入れなければ…

★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】

純粋な一点を目指して[149/1000]

2022.11.15 とむ

信じるものを得れば、彷徨える魂に一筋の進むべき道が照らされるが、死まで辿り着けるかは信仰の純粋さによる。 信じる対象がなければ冒険の始まりすらない。信仰によって道が生じる。苦難に見舞われても信じ続け、突き抜けることに人間…

★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】

愛されたいなどと思い上がらないこと[148/1000]

2022.11.14 とむ

かさじぞうのお話が、何度も思い出される。 貧乏なおじいさんとおばあさんが、正月の餅を買うつもりで笠を作り、おじいさんは町に売りに行く。雪が降り始めたので急いでいると、道の脇に6つのお地蔵さんが佇んでおり頭に雪が積もってい…

★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】

日曜日の過ごし方[147/1000]

2022.11.13 とむ

日曜日。皆はどうやって過ごしているのだろう。日曜日の過ごし方が分からない。   日曜日は、ある人にとっては休日であり、ある人にとっては安息日である。 私はクリスチャンではないので、安息日について浅はかな理解しか…

★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】

死ぬことが怖い人間だけど、怖さの奥にある価値を見つけたい[146/1000]

2022.11.12 とむ

ルソーが晩年に書いたという「孤独な散歩者の夢想」の一句を紹介したい。 僕の魂は今もって活動している。それは今もって感情と思考を生産している。そして、それの精神的内的生命は、一切の地上的現世的な利害関係の喪失によって、なお…

★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】

幸せになることの罪の意識[145/1000]

2022.11.11 とむ

穏やかな太陽を全身が歓迎している。昨日の苦しみは、今日にはない。 幸せな人間とか、不幸な人間とかいう言い方は、語弊があるように思う。あたかもその人間の属性として、幸や不幸が備え付けられているような言い方だ。  …

★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】

皆が幸せな世界なんて本当にあるのだろうか[144/1000]

2022.11.10 とむ

最後に笑ったのはいつだろう。 一人の時間がつづくと、笑いのない日が淡々と過ぎていく。 魂の鍛錬といって、孤独を肯定してきたが、昨晩から今朝にかけては、どうしようもない苦しさにすべてを投げ出したくなった。 父と母の顔がみた…

★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】

本気にては大業ならず。気違いになりて死に狂いするまでなり[143/1000]

2022.11.09 とむ

若者が都会を欲するのは、命を燃焼するのに都会の刺激を必要としているからではないか。 年寄りが田舎を欲するのは、生命燃焼を大方終え、命の燃焼を急ぐ必要がなくなったからではないか。   「幸せになることは人生のゴー…

★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】

信仰なしで生きるには過酷な世界に生きている[142/1000]

2022.11.08 とむ

無宗教と無信仰は違う。無宗教でありながらも、自己の内に信仰の根源を持つ人間はいる。しかし、無信仰になれば天と繋がる重圧に耐えうることができず、肉体にすべてを委ねる水平的な生き方しかできなくなる。 天と繋がる厳しさの中に、…

  • <
  • 1
  • …
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • …
  • 115
  • >

執筆:Tomoya Uchida

二十代、人間を問いながら国内外を放浪した。
砂漠に斃れ、枯れ果てることによって、現代人として養われてきた物質主義観が、完全に死滅することを心の底で待ち望んでいたのだと、今でこそいえる。
物質主義の世の中で窶れ果て、魂の賦活を夢に見て、森の隠者となった。今は素朴な大地に足をつける生活者を目指す。
・1000日毎日投稿 2022.6.20~2025.5.25【達成】
ブログ名「草枕月記」に改号 2023.2.6~
Follow @tomtombread
詳細

【Youtube】草枕月記

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 草枕月記 -くさまくらつき-.All Rights Reserved.