成長したい理由に気をつけたい!自分らしく生きるための成長術
成長したいと思うことってありますよね。 ただ、一度立ち止まって考えてみましょう。 成長したい理由は何でしょうか? 成長したい気持ちがあったとしても、 成長する目的がなければ、自分を見失ってしま…
成長したいと思うことってありますよね。 ただ、一度立ち止まって考えてみましょう。 成長したい理由は何でしょうか? 成長したい気持ちがあったとしても、 成長する目的がなければ、自分を見失ってしま…
感情表現が上手くできないと辛いですよね。 自分が思っていることが相手に伝わらない 嬉しくても笑顔になれない 悲しくても泣けない 怒っていても感情をためこんでしまう 私自身も感情表現を得意とする…
素晴らしい計画は不要だ。計画は5%、実行が95%だ。 カルロス・ゴーン(日産自動車CEO) もうこれは周知の事実ですが、行動することってめちゃくちゃ大事ですよね。 けど頭では行動が大事だと分かっていても、中…
こんにちは。とむです! とある年のハロウィンの翌日、街中の人たち200人にチロルチョコを配ってきました。 実は僕、普段はどちらかというと自分から何かを人に与えること(give)をあんまりしない類の人間で、 …
この記事では、10日間のヴィパッサナー瞑想合宿に2度参加してきた僕が、 そこから、見えたヴィパッサナー瞑想の仕組みを丸っと解説していきます。 傍から見たら怪しさ満載ですが、この記事でその不安感を和らげれたら…
2015年7月、小暑を過ぎた頃、ボクは新たな挑戦をしてきました…。 男なら誰もが一度は憧れること…..そうそれは…….. なぜそんなに野宿に憧れ…
この記事では、目標達成に必要になる自己管理術を、 心理学的なアプローチから2つ紹介します。 Why思考で原点に戻る 誘惑を先延ばしにする 1 自分に甘いから自分に厳しくするは間違…
とむです。 1日に10時間瞑想する、10日間の瞑想合宿に2回参加するなど、「欲を抑える」こととは人一倍向き合ってきました。 この記事では、欲を自分でコントロールする方法について紹介します。 つ…
こんにちは、とむです! 先日、2回目のヴィパッサナー瞑想合宿コースに参加してきました。今回も10日間ひたすら瞑想のてんこ盛りです(笑) この記事では、ヴィパッサナー瞑想合宿とはどんな合宿か紹介したいと思いま…
瞑想は3年間続けていますが、初めて瞑想をしてみた頃と、今の自分の状態を比べてみると効果は歴然です。 自分では当たり前になりすぎて、瞑想の効果で変わったことが自覚しにくいのですが、久しぶりに友達…