草枕月記 -くさまくらつき-|内田知弥

search
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 草枕月記とは|執筆者
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 草枕月記とは|執筆者
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
1000日投稿

すべては永遠に還り、魂は救済されていく。[271/1000]

2023.03.18 とむ

本当に捨て去ったものは、決して思い出されることがない。思い出されるかぎりは、捨て去ったようで捨て去っていないのであって、場合によっては、幼少の頃の母との記憶のような、この上なく尊いものを、知らぬままずっと握りしめて生きて…

1000日投稿

魂が死に行くならば、岩の上で眠りたい。[270/1000]

2023.03.17 とむ

魂が死に行くならば、岩の上で眠りたい。 痛みとあれこそ草枕、凍えて丸まり陽を望む。 我が身体は粗野にして、大地に涙を流せよう。 孤独な時間はついに去り、世界に慈悲が降り注ぐ。 眼光は陽を貫きて、諸行無常の世に幸あれ。 &…

1000日投稿

大きな宇宙に生きていて、自分を見ていて何になる。[269/1000]

2023.03.16 とむ

大車輪   大きな宇宙に生きていて、自分を見ていて何になる。 荒れ狂う濁流なくして、どうして生命を燃やせよう。   地上に閉ざされ、彷徨いながら、魂はどこに落ちている。 神はいるのかいないのか。自分は…

1000日投稿

運動律に「仏」を見た。[268/1000]

2023.03.15 とむ

「運動律」という言葉に出会った感動をここに残したい。言葉の内に神秘的な響きを感じて、ここに続く言葉も何とも美しいものだったから。   以下は、関大徹という、はだしの禅僧と呼ばれるお坊さんの話。神経衰弱にかかった…

1000日投稿

深い深い生命の根源を震撼させて。[267/1000]

2023.03.14 とむ

嘘だらけの世界に生きている。 道徳によって、世界の秩序は保たれているけれど、秩序に飲み込まれたとき、道徳は嘘っぽい生き方しか生まない。道徳や秩序は、時代に流れる濁流のようなもので、秩序正しく生きることは、濁流に飲まれ、流…

1000日投稿

悪魔の心臓に一突き浴びてやれ。勝利を手にするのは人間だ![266/1000]

2023.03.13 とむ

虚無に押しつぶされそうになっている。私の言葉など読むに値しない。私は言葉を書くにも値しない。弱るとこうした観念が一層強くなって、白紙の前に無気力に放心することしかできなくなる。それでも、毎日、書くことを規律として自分に課…

1000日投稿

野垂れ死にするために一人出ていくのだ。[265/1000]

2023.03.12 とむ

人に世話になるほど、生命が死んでいく感覚をおぼえるのは私だけか。 世話をしてくれるのは、私を愛してくれている人だから、こうした思念を抱えること自体、傲慢で、不義理なことであることは承知している。実際、かつて、病で寝込んだ…

1000日投稿

永遠へと誘う月が、すべての涙をすくってくれる[264/1000]

2023.03.11 とむ

信仰なしに生きられるほど、人間は強くないと思う。しかし、信仰をもつにも強くなければならない。人間は、弱い存在であることが、宿命であるようだ。だから、ドストエフスキーは、弱い人間の葛藤から生まれる、神はいるのか、神はいない…

1000日投稿

悪魔の力なしでは、悪魔に立ち向かうことさえできない[263/1000]

2023.03.10 とむ

世界は悪魔に支配されたと書いたその日に、自分の心に悪魔が住みついていることを自覚した。自分は汚れた心を持った人間だと悲しくなった。 その罰を受けるかのように、人に騙され、裏切られ、見捨てられ、あんなにも心を怒らせたり、悲…

1000日投稿

この平和そうな一日は、誰もが救われた幸せな世界だろうか?[262/1000]

2023.03.09 とむ

まだうまく言葉にならないけれども、ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟(上)」(新潮文庫)、イワンが弟のアリョーシャに語る、自作の叙事詩の一部を引用したい。 以下の叙事詩では、かつてキリストの信仰に生きた大審問官の老人…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 43
  • >

執筆:内田知弥

生きることを問うて、20代の半分以上を家を手放して生きた。ある日は嵐の中、ある日は雪の上。孤独の夜は月が癒した。鬱になり引きこもることもあったが、ようやく出逢った生き方は、人間の尊厳に満ち溢れた美しい魂だった。その魂をこの身に修めるために、修身と探求の過程を綴っている。
・1000日毎日投稿 2022.6.20~継続中
ブログ名を「草枕月記」に改号 2023.2.6~
Follow @tomtombread
詳細

とむの家終了/魂の救済をテーマとした「guest house葉隠(仮名)」構想中

LINE

https://line.me/ti/p/gEhtTZKbv1

【Youtube】とむ旅

カテゴリー

  • 1000日投稿
  • 生きる勇気がほしい時
  • 元気になりたい時
  • やりたいことを知りたい時
  • やりたいことを叶えたい時
  • 認知行動療法
  • 瞑想
  • 旅
  • とむの活動

Twitter

ツイート
  • ホーム
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 草枕月記 -くさまくらつき-|内田知弥.All Rights Reserved.