仕事が合わないんじゃない。住む場所が合わないんだ。[4/1000]
長野県富士見市のとある小さな公園で朝を迎えた。ブログの投稿を再開して今日で4日目になる。なんとか3日坊主は免れたぞおおおおお!!!おしゃ!!! 軽井沢の山林を見た私は、やはり小淵沢で山林を探そうという気持ちが強くなってい…
★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】
長野県富士見市のとある小さな公園で朝を迎えた。ブログの投稿を再開して今日で4日目になる。なんとか3日坊主は免れたぞおおおおお!!!おしゃ!!! 軽井沢の山林を見た私は、やはり小淵沢で山林を探そうという気持ちが強くなってい…
★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】
長野県の蓼科高原にある、白樺湖(しらかばこ)の畔で朝を迎えた。白樺湖の大きさは、諏訪湖の36分の1しかなく、こじんまりとしている。リゾート地ということもあって、慣習的に訪れる健康的な住民もおらず、とても静かだ。走っている…
★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】
自分に力がないとか、覚悟が足りないとか、駄目な人間だとか、嘘だから!!!元気が足りてないだけだから!!!https://t.co/VtYxS4GmSl — とむ(森の中に家を建てることが夢) (@tomtom…
★1000日投稿 【2022.6.20~2025.5.25 達成】
我々人間は誰一人欠かさず、生まれた時からずっと呼吸をしている。綺麗な景色を見た時、感動してきた。苦しいときは、泣いてきた。嬉しいときは笑ってきた。ずっとずっと続けていることがある。それは当たり前のことかもしれないけど、も…
元気になりたい時
諏訪湖の畔で朝を迎え、その足で近くのスタバにきた。 身体の深い部分をえぐられる感覚、力強い拳で心臓の奥を握られる感覚、これがある。ずっとある。命をかけて真剣に生きている人を見ていると、身体の深い部分をえぐられる。そして、…
元気になりたい時
変わりたくない気持ちは、言い換えれば、失いたくない気持ちだ。我々には失いたくない何かがある。 大切な人との時間、安全な場所、快適で便利な生活、幸せなひと時、これまで大切にしてきた信念がきっとそれにあたる。 …
元気になりたい時
初めまして、とむと言います。 私は、2020年3月~2020年4月の間に、オーストラリアを西から東まで「ヒッチハイク」で横断いたしました! 日本に帰ってきてからは、心身の調子を崩したこともあり、経験談をまとめようと思いな…
元気になりたい時
知らないおっちゃん達と女性のグループに紛れて、沢登りという、猛烈にファンキーな体験をした。 山に流れる沢や滝を、登っていくというものだ。とにかくこれが、型破りで、カッコ良くて、興奮しっぱなしだった。 こんな沢を登っていく…
元気になりたい時
「毎日が暇だ」という台詞を吐く人間は、時間に追われることと、時間を追うことの狭間にいる人間なのだろう。 なんて言うと、かっこえぇ…!と中二病心をくすぐられる。 実際、暇であることは悪いことではな…
元気になりたい時
どれだけ俗に染まろうと、感動する心だけは忘れるな。 美味いのか不味いのかはっきりせず、無表情で食事をする虚しいことよ。美しい景色が目の前に広がっているのに、スマホを眺めている悲しいことよ。 感動する心は初心だ。初心忘るべ…