流れるように生きると楽に自然体な自分でいられる理由
東南アジアを旅してます、とむです! 人が『楽な状態』でいられるときって 何かに身構えるのをやめて 何かにしがみつくのをやめたとき だと旅をしていてつくづく感じます。 起こることに身をまかせて …
東南アジアを旅してます、とむです! 人が『楽な状態』でいられるときって 何かに身構えるのをやめて 何かにしがみつくのをやめたとき だと旅をしていてつくづく感じます。 起こることに身をまかせて …
こんにちは、とむです。 東南アジアをバックパッカーで横断中です。 最初の国の、タイに来て4日が終了しようとしています。 もうとにかく、不便すぎるんですよね。 物が盗られるかもしれない 買い物するたびに値段交…
人を信用したい、けれどできない。 そんな自分が、ものすごく、ものすごく悔しい。 人を信用できないのは、過去にだまされたり、裏切られたりした体験があるからです。 そして、再び傷つくことを恐れているからです。 …
こんにちは、とむです。 表題について….25歳はもう若くないのでしょうか? この記事(⇒25歳でも人生のやり直しはできる。ただし愚直さと泥臭さは必要。)にも書きましたが、たしかに25歳って節目の…
過去の自分にずっととらわれたままだと、今を生きることが苦しくなります。 「子供のころから自分はずっと人に愛されなかったのだから、今も人に愛されることはない」 と捉えてしまえば、人と深い関係になることにブレー…
こんにちは、とむです! 自分に嘘をついてしまう生き方って、すごくつらい。 ボク自身、”嘘の自分”を”正直な自分”と自己暗示してずっと生きてきました。 &nbs…
こんにちは、とむです。 自分を責める癖は、「何で?」「どうして?」と原因論で考えてしまうことに起因しています。 「本当はどうしたい?」と目的論で考えるだけで、自分を責めることは簡単に辞められま…
友達、同僚の一言にイラッとしたけど、言いたいことを言えずに我慢していませんか? 泣きたいくらい悲しいのに、人に悟られまいと必死で平然を装っていませんか? 飛び跳ねたいくらい嬉しいことがあっても、人前だからとクールにやり過…
やりたいこともない 目標もない 情熱もない 才能もスキルもない 付き合っている人もいない 友達もいない 過去に誇れるものもない 何の取り柄もない… テレビに出ている人、ネット上の人、上手くいって…
こんにちは、とむです。 夢を叶える方法をご紹介します。 といっても、ボク自身もまだ夢追人の立場。 これは、とある有名なプロコーチの方から学ばせて頂いた方法です。 実際にボク自身やってみて って…