「才能がない、辛い…」って時読んで!才能がない男が伝える逆転術

「才能がない…」と、辛い思いをしているあなたに伝えたい。

 

僕も才能がありません。

 

文章を書く才能なんて、これっぽっちもない。

けどこうして今、ブログを書いています。

 

ブログを書いている人の1つの記事の執筆時間は、平均で30分らしい。

かかったとしても、1時間2時間くらい。

3時間もかかれば、時間をかけすぎというのが、一般的な認識です。

 

だけど僕の場合はどうか。

僕はどれだけ早く書けても4時間かかる!!!

平均しても6時間くらい!10時間かかることもある!!!

 

とむ
はぁ…(泣)

 

10時間だよ?10時間

30分で書き上げられるなんて、夢のまた夢!

あまりの遅さに、コーヒー1杯でスタバに6時間居座ってしまうことさえある。(ごめんなさい…)

 

僕の執筆速度は、天下一品級に遅い。

 

つまり、どういうことか。

僕には文章を書く才能がない。

それもいちじるしく。

 

そんな僕だけど、ブログを何とか1年続けて分かったことがある。

  1. 「才能がない」と辛い思いをするときの考え方
  2. 才能がないあなたが、逆転する方法

この2つを、魂込めて紹介していく。

 

1 「才能がない」と辛くなる時は「どれだけ好きか」考える

才能がないことばかり考えてしまうと、どうしても辛くなります。

だからどうせなら

  • 今やっていることがどれだけ好きなのか
  • あなたにとって何を意味するのか

を考えてみてほしい。

 

自分に才能がないと思うのなら、諦めてもいい。

けど才能がないことで辛くなって、辞めてしまうなら、それは才能以前の問題

 

才能のあるなしじゃないのよ!

大切なのはあなたはそれをすることに意義を感じるかどうか。

 

 

冒頭でも言いましたが、僕は文章を書く才能が本当にない。

 

6時間かけて書いた文章が、誰にも読まれないこともある。

10時間かけて書いた文章が、1分も読まれないこともある。

もらとり
番長
切ない…

 

すらすら文章を書ける人が本当に羨ましいし、そんな人と自分を比べてしまって辛い思いをすることなんてしょっちゅうある。

 

けどどれだけ時間がかかろうと、僕は文章を書くことが好きです。

  • 人を泣かせられた時
  • 面白いと言ってもらえた時
  • 勇気が出たと言ってもらえた時

僕はそれが何よりも嬉しい。

 

今日まで何とかブログを書いてこれたのは

「自分の文章に才能があるかないか」ではなく

「文章を書くことが好きかどうか」

を大切にしてきたからです。

 

とむ
才能がないことばかりに目がいくから辛くなるんだよ、どれだけ好きか考えてみて!そうすれば、少しは楽になるよ!

 

2 「才能がない」と辛くなる時は、成長に焦点を当てる

才能がないと嘆く前にやってほしいことは

  1. 成果に焦点を当てるのをやめて
  2. 成長に焦点を当てる

こと!

 

「才能がない」と感じて辛くなってしまうときって、十中八九「結果」ばかり気にしてしまっています

そうではなくて、自分ができるようになったことに目を向けてみてください。

 

 

僕はブログを始めて1年半くらい経ったんですけど…..

相変わらず、執筆時間は6時間くらいかかっています…(泣)

とむ
もう本当にうんこよ、うんこ…

 

けど何となく、「あれ、俺ちょっと文章書くの上手くなったかも?」っていう実感があるんですよね。

1年前に書いた記事を見返したら、どこがひどいのかということも手を取るように分かるようになりました。

 

『才能がなかったとしても続けていれば、必ず成長はある。』

これは事実です。

 

だから本当に思うのは

自分に才能がないと卑下して、やめてしまうことが一番もったいない!

もしそれが、好きなことなら、なおさら!

 

だって結果は出ていないとしても、必ず良くなっているのだから。

よくなったことに気づければ、少しは楽しくなるよね。

 

とむ
結果ばかり見るから、辛くなる。成長に焦点を当ててみて!

 

3 才能がないといけないなんて誰が決めた?無くてもいいじゃん

才能ないといけない、なんて誰が決めたのでしょう。

別に才能がなくてもいいじゃん。

 

それよりも

  1. 自分には才能がないと、さっさと認めて
  2. 才能がある人から学んでしまう

ことの方が、自分のためになります。

 

あなた自身、おそらく「自分には才能がない」と気づいていることでしょう。

うん。別に才能無くてもいいんじゃない?

 

 

僕は自分に才能がないと、何度もブログを辞めかけました。

この1年間で、2回か3回くらいあったかな…。

とむ
毎日10時間以上書いても、1日に誰も来てくれない日もあったから…..思い出すだけでも辛い(泣)

 

 

要するに、才能がなくて失敗する自分を見たくなかったんですよね。

 

けど、気付いた。

 

もう認めちゃった方が早い。

「自分は才能がないんだ」って。

 

自分に才能がないことを認めたら

  • いちいち落ち込むこともなくなって
  • 前向きに学べるようになった!

 

今ではこのブログも、毎日100人以上の人が訪れてくれている。

とむ
本当にありがとう。

 

ここまでこれたのは

  • 文章の構成を勉強したり
  • 心を揺さぶられた文章を分析したり

前向きに行動できたからでした。

 

そんな前向きなアクションを起こせたのは、『自分には才能がない』と認められたことのおかげです。

 

自分は才能がない。なくてもいい。

自分なりに前に進んでいきましょ。

 

4 「才能がない」と感じるのは自分の強みを知らないだけかも?

最後に、お伝えしたいことは

自分の強みを知ると変わるかもよ!

ということ

 

自分には才能がないと感じている時って、自分を上手く活かしきれていない可能性が高いんです。

つまり、自分を理解していなくて、効果的につかえていないいうこと。

 

Q1. 自分の強みを3つあげることはできますか?

Q2. その強みを、どのように活かせていますか?

 

この2つの問いにハッキリと答えられる人は、多くはないでしょう。

 

僕は、自分の強みが分からなかったので、「ストレングスファインダー」を使いました。

ストレングスファインダーについては、こちらの記事で一通り解説されています。

⇒ストレングスファインダーとは何か?受けるメリットや活かし方をプロが解説する

 

そこで分かった5つの強みが

  1. 内省
  2. 最上志向
  3. 親密性
  4. 共感性
  5. 学習欲

でした!

 

「ああ、なるほど、確かに!!!」と、腑に落ちる部分はかなりありましたね。

この結果をうけて

  1. 『共感性』を用いて悩みを抱えている人の気持ちを汲み取る
  2. 『学習欲』で取り入れた知識を、『内省』して自分の言葉にかみ砕く
  3. 『最上志向』で分かりやすく記事にまとめる

っていう方法をブログに取り入れるようにしました。

 

強みを知れたおかげもあって、自分のスタイルを確立できるようになってきました!

 

だから、才能がないと思っているのであれば、是非強みを知ってください!

自分の強みが分かると、自分の行動も戦略的になっていきますよ!

 


ストレングスファインダーは、ベストセラー本になっただけあって、本当にしっかりした本です。

アマゾンで2000円くらいで買えるので、自分の強みが分からない~っていう人はやってみてください。

 

5 まとめ

この記事でお伝えしたかったことは、以下の4つです!

  1. 「才能がない」ことよりも「どれだけ好きか」考えて!
  2. 成果に焦点を当てるんじゃなくて、成長に焦点を当ててみて!
  3. 才能なくてもいいじゃん!悪い事じゃない!
  4. 才能がないんじゃなくて、自分の活かし方を知らないだけかもよ!

 

僕もまだまだ頑張りまっせ!

ではっ!

【電子書籍】「自分を知る15の質問」

dm-header-sp11.jpg
自分のやりたいことや自分軸を見つけたいという方へのご紹介。無料で手に入るので、少しでも気になる方は見るだけ見てみてはどうでしょうか。
→ 詳しい内容を見てみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です