草枕月記 -くさまくらつき-

search
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 草枕月記とは|執筆者
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 草枕月記とは|執筆者
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 旅

旅

旅

旅の目的が見つからなくて、旅に出られないあなたへ。

2019.05.24 とむ

三重の四日市に向かう途中の、河川敷にいる。   ボクは、今朝旅に出た。 50ccのスーパーカブにまたがって、実家を勢いよく飛び出した。 その瞬間に、涙がこぼれた。   お昼、河川敷で昼食をとることにし…

生きる勇気がほしい時

人生は旅であるの本当の意味。旅行者ではなく旅人として生きよ

2019.05.23 とむ

「人生は旅である」とよくいう。 簡素に的を射抜いた美しい言葉だと思う。   最近買った原付にまたがって、時速30kmでノロノロと走りながら、こんなことを思う。 人生は『旅行者』として生きれば生きるほど、歯車が合…

旅

不便なことを大切にしたい3つの理由。不便の中の豊かさとは?

2019.04.05 とむ

こんにちは、とむです。 東南アジアをバックパッカーで横断中です。   最初の国の、タイに来て4日が終了しようとしています。 もうとにかく、不便すぎるんですよね。 物が盗られるかもしれない 買い物するたびに値段交…

旅

ヒッチハイク日本一周は絶対にしたほうがいい!経験者が語る魅力

2019.02.08 とむ

最初に、これからヒッチハイクで日本一周をしようと考えているあなたに伝えたい。     ヒッチハイク日本一周は、めちゃくちゃ楽しいから、絶対やっておけ!   ….といってもまあ、ヒ…

旅

野宿した!テントなし寝袋なしの体験談!これからの人に3つアドバイス

2018.09.13 とむ

2015年7月、小暑を過ぎた頃、ボクは新たな挑戦をしてきました…。 男なら誰もが一度は憧れること…..そうそれは……..     なぜそんなに野宿に憧れ…

旅

ヒッチハイクにお礼は必要?誰でも簡単に出来る具体的なお礼4選。

2018.08.29 とむ

こんにちは!これまでに200回以上ヒッチハイクをしてきた、とむです。 よく、ヒッチハイクしたら、運転手さんに何かお礼をしなきゃいけないの?と聞かれるのですが、   答えはどちらでも大丈夫!です。   …

旅

都会の人の性格って冷たい?田舎の人は温かい?カラクリを考察してみたよ

2017.08.04 とむ

  良く、都会の人は冷たくて田舎の人は温かいと言います。 けどこれって本当なのでしょうか? 日本全国を旅する中で見えた、そのカラクリを紹介します。     1 都会の人が冷たいというのは本当…

旅

旅に出たい心理や衝動は人生の転機かも?僕は旅で一気に人生変わった

2017.07.23 とむ

旅で良くも悪くも人生が変わりました、とむです!   恐らく、旅に出たい衝動を感じているあなたは、『今の生活を変えたい』という願望をお持ちではないでしょうか? 今の仕事に疲れた 生活がマンネリ化した 非日常体験が…

執筆:Tomoya Uchida

二十代、人間を問いながら国内外を放浪した。
砂漠に斃れ、枯れ果てることによって、現代人として養われてきた物質主義観が、完全に死滅することを心の底で待ち望んでいたのだと、今でこそいえる。
物質主義の世の中で窶れ果て、魂の賦活を夢に見て、森の隠者となった。今は素朴な大地に足をつける生活者を目指す。
・1000日毎日投稿 2022.6.20~継続中
ブログ名「草枕月記」に改号 2023.2.6~
Follow @tomtombread
詳細

【Youtube】とむ旅

カテゴリー

  • ★1000日投稿
  • 生きる勇気がほしい時
  • 元気になりたい時
  • やりたいことを知りたい時
  • やりたいことを叶えたい時
  • 認知行動療法
  • 瞑想
  • 旅
  • 雑記
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 草枕月記 -くさまくらつき-.All Rights Reserved.